• トップ
  • カイシャ・組織
  • ”選考の中で、自分に合ったポジションを提案してくれる”-採用week DAY1:ビジネス編レポート

”選考の中で、自分に合ったポジションを提案してくれる”-採用week DAY1:ビジネス編レポート

”選考の中で、自分に合ったポジションを提案してくれる”-採用week DAY1:ビジネス編レポート サムネイル画像
【お知らせ】2023年10月1日にLINE Fukuoka株式会社からLINEヤフーコミュニケーションズ株式会社へ社名を変更しました。9月30日以前の記事は、旧社名の情報を元に作成しています。
 
LINE Fukuokaでは9/23からの3日間、転職を考えている方や、福岡で働くことに興味を持っている方に向けたキャリア採用イベント 「LINE Fukuoka採用week」を実施しました。
今回は福岡在住の方だけでなく、福岡へのUIターンを検討している方も対象にオンラインで開催。3daysで業界を分け、LINE Fukuokaの仕事やプロジェクトを現場社員の生の声でお伝えしました。

DAY1のテーマは 「ビジネス」CS、営業、事務系職種の経験が活かせる3つの部署が登壇しました。当日の様子をレポートします!

当日参加された方も、そうでない方も。
・LINE Fukuokaに興味はあるけどどんな仕事があるの?
・福岡へUIターンを検討中
・自分の経験が活かせる仕事を探している
という方は、ぜひご覧ください^^!

Contents
パネルディスカッション「社員に聞く!LINEサービス運営の裏側」
これが決め手!LINE Fukuokaを選んだ理由
私たちの1日
これから入社する方に一言!

各室紹介
・Strategic Operation室
・Customer Care室
・Review&Sales室



パネルディスカッション「社員に聞く!LINEサービス運営の裏側」

まずは当日登壇した3部署から、活躍中の社員3名が登場。ストラテジックビジネスセンター センター長の野中がモデレーターをつとめ、入社理由や1日のスケジュールについてお話しました。

2_採用week_Day1_ichiki
Customer Care室 市木
2016年入社。前職は受電をメインとしたカスタマー対応・接客業。
現在はLINE GAMEに関するお問い合わせ対応などのカスタマーケアを担当。

3_採用week_day1_okita
Strategic Operation室 沖田
2019年入社。前職は東京のベンチャー企業でWEBメディアの編集長。検索順位を向上させる業務をメインで担当。現在はLINE占いの企画やマーケティングを担当。

4_採用week_day1_himei
Review&Sales室 姫井
2018年入社。前職は医療事務、前々職は東京の広告代理店で営業を担当。再度広告を扱う仕事を希望しLINE Fukuokaに入社。現在はLINE広告の運用コンサルタントとして、電話・メール等で顧客とやり取りを行うインサイドセールスを担う。


トークテーマ①これが決め手!LINE Fukuokaを選んだ理由


市木:これまでもCS・接客などお客様と関わりを持つ仕事をやってきたのですが、ルーティーンワークが多く、日々変化のある仕事がしたいと考えていました。
そんな時に、友人からLINE Fukuokaを紹介してもらって。まさに 「日々変化のある仕事」と感じられたので、入社を決めました。

沖田:私は会社選びのポイントとして、「前職まででやってきたことを活かせるか」を意識していました。経験を活かして、即戦力になりたくて。
LINE Fukuokaの採用は、 最初にこれまでの経験をヒアリングし、その経験に合ったポジションを提案してくれたのが印象的でした。「前職での経験を活かしたい」という思いを叶えてくれた、というのが一番の決め手ですね。

野中:確かにそれはLINE Fukuokaの採用の特徴かもしれないですね。
僕も面接を受けた時に感じました。
LINE Fukuokaは扱うサービスの幅が広い分、様々なポジションがあります。面接を通して、スキルや素養・過去の経験を踏まえ、他のポジションを提案することもある。そこは他の会社と少し違うところかもしれないです。姫井さんはどうですか?

姫井:私も、広告代理店での経験を活かしせる仕事を探していました。あとは、ワークライフバランスも意識していましたね。
でも1番の決め手は、 LINEという多くのユーザーを抱えるプラットフォームで広告の仕事に携われる、ということでした。
 
5_採用week_Day1_2

野中:ちなみに、福岡以外から入社された方っています?

沖田姫井:はい!

野中:なぜ福岡を選んだんですか?

沖田:もともと福岡出身で、東京からのUターンなんですが、戻ってきた一番の理由は、福岡が好きだから。
それと、 福岡市はベンチャー企業への支援が活発だったり、LINE Fukuokaも福岡市とSmart Cityを目指して取り組んでいたり、私が東京にいる間にかなり面白いまちに変わっていて。
そんなまちの中で働いてみたいなと思ったんです。

姫井:私は山口県出身ですが、大学4年間は福岡にいました。私も沖田さんと一緒で、「福岡のまちが好きだから」決めた、というのは大きいですね。

野中:たしかに、福岡のまちの魅力は大きいですよね。
まちがコンパクトで、人の多さや距離感がちょうどよい、住みやすい街だなと僕も思います。



トークテーマ②私たちの1日

続いて、1日のスケジュールについてご紹介。LINE Fukuokaでは現在、出社・在宅混合のワークスタイルを取っています。

「今は在宅がメイン」という市木の、出社日の一日はこちら。朝イチの問い合わせ確認からはじまり、他部署との対応方針打合せ、品質改善や新タイトルリリースに向けた打合せ等を実施。
社内のカフェスペースでランチを取ったり、オフィスに用意されたコーヒーを飲んだり、適度にリフレッシュしながら仕事を進めているそう。
 
パネルディスカッションver,2(PRチェックへ)_【PR確認済】
姫井からは在宅勤務の1日をご紹介。
1日を通して、担当しているお客様のLINE広告の実績を分析し、それを基にした改善提案をおこなっています。在宅勤務導入以前から、電話・メール・web会議での営業活動をおこなっていたため、在宅・出社の違いを感じることはあまり無いそうです。
 
7_姫井さんの1日

トークテーマ③入社前後にギャップを感じたことは?


沖田:LINEってどちらかと言えば「大企業」と思っていたんですが、 意外とベンチャー企業っぽいですよね。
新しいサービスが次々立ち上がるので、イチからスキームづくりに取り組むことも多い。
私が担当するLINE占いはサービス開始から7年目と、LINEサービスの中では歴史がある方ですが、それでも業務改善や新しい機能追加など動きがあります。
元々ベンチャー企業にいたこともあり、その雰囲気は好きですね。

姫井:私の「嬉しい誤算」は、 思ったより「ホワイト」だったことです。(笑)
広告の仕事は労働時間が長いなどブラックなイメージが強かったので、覚悟して入社したのですが、みんな定時で帰っているのを見て衝撃を受けました。

市木:私は友人の紹介ということもありギャップはあまりなかったのですが、LINE GAMEを担当する中で、イベントをユーザーと同じタイミングで知ることがある、というのには驚きました。(笑)

野中:あるあるですね。(笑)

市木とにかくユーザーファースト。お客様により早く届けよう、という意識が強いですよね。

野中:確かに。お客様とサービスの“CLOSING THE DISTANCE”を常に考えていて、 走りながらいいものをつくっていく、という空気はありますね。

 
8_採用week_day1_nonaka

トークテーマ④これから入社する方に一言!


市木:私の入社動機でもありますが、変化のある仕事ができる環境だと思います。
問い合わせ対応だけでなく、外部の方に自社の事例や対応について説明する仕事などもあります。チャレンジしたい方、お待ちしています!

沖田:今日はお話できませんでしたが、 表彰制度などもあり、成果をちゃんと評価してくれる会社だと思っています。一緒にがんばりましょう!

姫井チームワークを大事にする組織だと思っています。チームワークを楽しめる方とぜひ、一緒に働きたいですね!



各室紹介

Strategic Operation室

LINE戦略事業のサービスにまつわる様々な業務を担うStrategic Operation室からは、坂井と松井の2人が登場。Strategic Operation室の業務やチームについてお話しました。

Strategic Operation室は2つのチームから成り立っています。
 
9_SO組織図

AI Data Operationチームは「LINE CLOVA」を中心に、AIにまつわるデータを扱う様々な業務を担当。
 
10_AIOのお仕事
Strategic Operationチームでは、LINEの検索結果に表示されるデータ構築や、サービスに参画してくださる事業者様の審査などを担当しています。
 
11_SOチームのお仕事②

Strategic Operation室については、こちらの記事で詳細をご紹介しています。
ご興味をお持ち頂いた方は、ぜひご覧ください!


12_採用week_day1_SO
  【当日のQ&A】

Q.AI Data Operationチームで働くには、AIの知識が必要ですか?
坂井:AIの知識は必須ではないかなと思います。それよりも、自分でスマートスピーカーを使ってみるなど、ユーザー体験をしてもらうことが大切かなと思いますが、どうですか?

松井:そうですね。AIに関する知識は、あるに越したことはないと思いますが、私もAIの裏側を正確に理解している訳ではないです。
AIの知識そのものより、 AIを使った後、ユーザーがどんな体験ができるかを想像したり、自分の作業がAIにどう結び付くかをイメージできることが大事だと思いますね。
スマートスピーカーでも検索でも、「いかにユーザーの意図に沿った回答を返せるか」が大切なので、そこをイメージできると良いなと思います。

Q.Strategic Operation室全体で必要不可欠なスキルは?
松井:業務の特徴として、スピードが速く変化が多いです。ルールやガイドラインが、次の日には180度変わることもよくある。
トライ&エラーを繰り返しながら、より良いサービスにしようとしているので、その 変化を楽しめる柔軟性を持った方が向いているのではないかと思います。

坂井:そうですね。もちろん、意味のない変更と感じたなら意見を言ってほしいです。
一方で、「変わること」自体にネガティブな反応がある方には向かない仕事かもしれません。
スキルは後からどうにでもなるので、変化を楽しみながら、「ユーザーにとってよりよいものをつくりたい」というマインドを持った方なら、楽しく働けると思います!


【募集中職種】


Customer Care室

LINEや関連サービスのお問合せ対応等、カスタマーケアを担当するCustomer Care室からはLINE GAME担当の染谷が登場。組織体制や室のビジョンについてお話しました。

Customer Care室は5チーム体制。主に扱うサービスによって、チームが分かれます。

13_CC室

電話はなく、メールやチャットで対応をおこなうことも特徴です。ユーザーが自身で対応策にたどり着けるようなFAQページの準備など、先回りの対応をおこなうのもCustomer Care室の仕事です。
 
14_CC室

Customer Care室については、こちらの記事で詳細をご紹介しています。
ご興味をお持ち頂いた方は、ぜひご覧ください!



 
15_採用week_day1_someya2
【当日のQ&A】

Q.部署の規模はどれくらいですか?
染谷:今は約100名ほどで対応しています。

Q.在宅ワークが進んでいる中で、入社後の研修やOJTはどのようにされていますか?
染谷:入社後の研修に関しては、出社対応頂いています。研修担当者も一緒に出社して、対面でお伝えするようにしています。OJTに入り、業務に慣れてきたら、在宅勤務も少しずつ導入していき、ゆくゆくは全て在宅勤務にできるようにと考えています。
ただし、LINE Fukuoka全体として在宅勤務を永続的に決定している訳ではないので、今後方針が変わる可能性がある点、ご注意ください。

Q.チームや部署の異動、ジョブローテーションはありますか?
染谷:あります。ただし、各業務、習得に時間がかかるので、ある程度「ベテラン」になったタイミングで異動するケースが多いです。

Q.ユーザーからの質問への回答方法について。たとえばLINE GAMEであれば企画担当者に確認して回答するなど、都度担当者と連携しながら回答するイメージでしょうか?
染谷:その通りです。いろんなケースがあるので一概にはいえませんが、開発者、企画者、ディレクターなど、様々な関係者がいますので、適切な担当者と会話しながら、お客様にとってベストな対応方針を決定していきます。

Q.残業は多いですか?
染谷:正直なところ、ある時はあります。GAMEの特性上、イベントや新タイトルのリリース時など、どうしても仕事量が増えてしまうときはあります。

Q.有休は取れますか?
染谷:はい、みなさん希望に応じて取って頂いています。


【募集中職種】
カスタマーケア/LINE GAME/リーダー候補
https://linefukuoka.co.jp/ja/career/list/plan_and_op/cs_game_sv

【関連記事】
Customer Care室 室長インタビュー

Customer Care室メンバーインタビュー

福岡のCSコミュニティ・CCFes登壇レポート


Review&Sales室

LINE公式アカウントやLINEスタンプ等の「審査」と、LINE広告や出前館事業等の「営業(インサイドセールス)」を担うReview&Sales室からは桃田が登場。業務内容や、組織の特徴についてお話しました。

今回は特にインサイドセールスのチームについてご紹介。LINE Fukuokaのインサイドセールスは、見込み顧客の育成・商談化だけでなく、クロージングやカスタマーサクセスの領域まで担うことが特徴です。

 
16_インサイドセールス

現組織は20代~30代で構成されており、広告業界未経験者も多く活躍しています。
 
17_R&S室_0914_【修正】

Review&Sales室については、こちらの記事で詳細をご紹介しています。
ご興味をお持ち頂いた方は、ぜひご覧ください!


 
18_採用week_day1_momota
【当日のQ&A】

Q.広告業界の経験が無いとだめですか?
桃田7割のメンバーが未経験で入社していて、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが活躍しています。研修なども整えていますので、ご安心ください。

Q.インサイドセールスオンリーですか?
桃田:はい。メールや電話等のツールを使い、オフィスや自宅にいながら商談が完結するインサイドセールスのみで、 福岡から全国を対象に営業活動をおこなっています。

Q.インサイドセールスのメリット・デメリットは?
桃田:デメリットはあまり感じていないですね。メリットがすごく大きいと思っていて、訪問営業だと、1日に3商談も入ると、移動も含めてかなりの時間を使うことになると思います。インサイドセールスでは、 1日に10商談・20商談とたくさんの商談ができ、非常に生産性が高い。
少数精鋭で大きな売上を上げることができると思っています。

Q.Review&Sales室で活躍されている方にはどのような特徴がありますか。
桃田:営業は個人の成績も大事ですが、 チームでしっかり売上をつくっていくことが必要なので、周囲を巻き込んで引っ張れる方が来てくれたら、と思っています。実際、今もそんなメンバーが集まっていますね。

Q.出前館とLINEの関係を教えてください。
桃田:LINEと出前館は、今年資本業務提携を結んでいます。
出前館事業にLINEが投資することで拡大していこう、ということで、私たちのチームがインサイドセールスをおこなうことになりました。

※詳細:株式会社出前館の株式取得および新体制に関するお知らせ

Q.自分にあった部署や業務を相談することはできるのでしょうか
桃田:はい。前職の経験や適性、話した印象などふまえて、面接を通して様々な提案ができると思います。

Q.休日にお客様から連絡が来ることはありますか?
桃田:受付時間を決めているものの、連絡が来ることはあると思います。
ただし、社用携帯などを持っていませんし、休みの日に電話に出たり、メールを返すということはありません。出社日に連絡を確認し、お返事するようにしています。

Q.横文字が多くて不安です…
桃田:今のメンバーの中でも、IT業界以外の、全く違う業界から入社した方も多いです。業務で使っていく中で慣れていくと思いますので、安心してください!


【募集中職種】
広告運用コンサルタント/LINE広告

インサイドセールス/リーダー候補

審査/LINEサービス/リーダー候補


【関連記事】
Service Promotionチームマネージャー・桃田のインタビュー


この後も、参加者から多くの質問をお寄せいただき、白熱したDAY1でした!
次回はDAY2【クリエイティブ・エンタメ】編のレポートをお届けします!


LINE Fukuokaの採用情報や各種取り組みについては、下記の公式アカウントから随時お届けいたします。ぜひご登録ください。

LINE公式アカウント(LINE ID:@linefukuoka)
 

LINEヤフーコミュニケーションズ
公式SNS

ブログ記事更新のお知らせやLINEヤフーコミュニケーションズの最新情報を配信中!